誘拐と保護は紙一重?
昨日、北海道で行方不明になってから7日後に発見され、病院に入院していた子供が無事に退院をしていました。この事件は、親がお仕置きのために子供を道に置き去りにしたことが発端になっていますが、結果的にはひとりで林道を歩いて自衛隊の施設までたどり着いていたということで、多くの人が安堵しました。
お仕置きやしつけということが取り沙汰されましたが、子供の教育と言うのは理屈で考えるよりも大変だろうと思います。特に今回は発見までの時間が長かったために最悪の事態も懸念されました。幼い子供がひとりで行方不明になってしまったので、事故に巻き込まれたり獣に襲われたり、あるいはたまたま通りかかった何者かに誘拐される危険もあったことでしょう。
昔であれば、小さい子供がひとりで泣いていたら、そばにいる大人は心配して親を探すなり警察に届けるなりしただろうと思いますが、今は時代が大きく変わり、下手に大人が一緒にいると、まず最初にその人が不審者扱いされてしまうように思います。
私自身の体験
以前、私も自宅のマンションのエントランスで幼い男の子が泣いていたので、その男児を連れてその子の部屋まで連れて行ったことがありました。マンションですから建物の入り口にオートロックがあり、基本的には住民か住民が許可した人以外は入れないことにはなっていますが、誰かが鍵が開けた瞬間に一緒に潜り込むことも出来ますから、決して安全とも言い切れません。
こちらは長年住んでいて、その子供はむしろ最近になって引っ越してきた家の子ではないかと思ったのですが、マンションというのは隣近所でもあまり顔を合わせることがないので、階が違うとまるっきりわかりません。
私がその子供を見た時には子供はオートロックドアの内側、つまりマンション内にいたのですが、誰か他の家族が近くにいる様子もなく、かと言ってこれからどこかへ出かける感じでもなかったので、なんで泣いているのかがわかりませんでした。幼い子供なので心配になって事情を聞いてみたんですが、泣きじゃくっているので要領を得ません。ただ、マンションの家の子であることと、どうやら私の住んでいる下の階の子であることはわかったので、とにかく一緒に帰ろうとエレベーターに乗り、その子の家(部屋)まで手を引いて連れて行ったのです。
ドアの前まで来ると、ほぼ泣き止んでいたその男の子が自分でインターホンを押しました。ほどなくして中からその子の母親らしき若い女性が姿を現しましたが、私とは初対面でしたから私の顔を見るなり怪訝な表情を浮かべました。泣いていたので連れてきた旨を伝えると、その子を軽く叱って部屋の中に招じ入れました。そのまま子供は何事も無かったかのように部屋の奥に消えていったんですが、その母親はどうにも納得が行かない様子で、特に礼や挨拶をするでもなく、最後まで私のことを疑うような目で見ていたのが印象的でした。
ちょっと想像してみると
家の近くにも公園があり、小さい子どもたちがたくさん遊んでいます。大抵は近くに保護者の人が付いていますが、少し大きくなると子どもたちだけで遊んでいる場合もあるのでしょう。もしもそれをつぶさに観察していたら、その行為自体が怪しいと通報されそうです。
ただ、そういう状況で誰か子供が泣いていたとしても、何人かいる保護者の人達が面倒見てくれるでしょうが、もしも他に誰もいない状況で、ひとり幼子が泣いていたら大人としてどう対処すればいいのでしょう。
交番まで連れていく?
現場が交番のすぐ近くというのはそうそうないだろうと思います。一番近くの交番まで1kmくらいあったとしたら、そこまで手を引いて、あるいは抱っこして連れていくというのは、かなりリスキーな気がします。
警察に電話する?
すぐに110番するのは一番いいのかもしれません。その子が迷子になってから、それほど時間が経っていなければですが。でも、もしも相当時間が経っていて親も探していたり、迷子になった現場から離れた場所での発見だったり、すでに警察に捜索願いでも出ていたら、間違いなく事情聴取されそうですよね。
携帯電話を持っていなかったら?
近くに公衆電話でもあればいいですが、無ければあるところまでひとりで探しに行くか、あるいはその子の手を引いて一緒に探すかでしょうが、当ても無く引きずり回したら、それこそ誘拐と思われそうです。
放っておく?
誰かに連れ去られる危険を思えば、自分が保護して何らかの手助けをしてあげるのが一番いいと思いますが、赤の他人から見れば、自分が信用できる人間なのかどうかはひと目ではわからないでしょう。これは見た目や年齢、性別にもよりそうですが、他人の印象まで予見できません。とはいえ、そのまま見て見ぬふりをして無事に家に帰れればいいですが、万が一本物の誘拐犯にでも拉致されたらと思うと、そのまま見捨てておくわけにもいきません。
そう考えると、この場合法律的にはどうなのかということと、大人としての良識、モラルとしてどうなのかということになるかと思います。
たとえば、法律的には「保護責任者遺棄罪」あるいは「不保護罪」というのがありますが、この場合通りすがりの人には適用されないでしょう。もっとも、親を探すために自分の車に乗せたとかいうことになると話が違ってきます。最初は親身になって探していたのが、途中で面倒になったのでその辺に子供を降ろして立ち去ったなどということになったら、先ほどの罪に問われるか、最悪誘拐罪に問われることもあるでしょう。
それではどうするべきなのか
今回なぜこんなことが気になったのかというと、次のような事件があったからです。
4歳女児連れ去り容疑で無職男逮捕、オムツ替える
東京・足立区の公園で遊んでいた4歳の女の子を連れ去った未成年者誘拐の疑いで、38歳の無職の男が警視庁に逮捕されました。
未成年者誘拐の疑いで逮捕されたのは、足立区の無職・瀬戸輝彦容疑者(38)です。瀬戸容疑者は、先月14日、足立区にある団地の公園で遊んでいた4歳の女の子をおよそ100メートル離れたコンビニエンスストアまで連れ去った疑いが持たれています。
報道によると、この男性は、「女児がトイレと言っていたのでコンビニへ連れて行き、おむつを買って交換した」と供述しているようですが、この話だけ聞くと親切心が仇になったとも受け取れます。オムツを取り替えるといった行動に疑問もわきますが、真相はいずれ明らかになるのでしょう。しかし、こういった報道がなされるたびに、もし自分が同じような状況に遭遇したらどうすべきなのかというのは、日頃から考えておく必要はありそうです。
上の事件に関しては、仮にその子にせがまれたとしても、トイレでオムツを交換するというのはやり過ぎでしょう。もしどうしてもしなければならない状況なら、そこのコンビニ店員に相談するなり、あるいは警察に連絡してもらうなりという方法はあったはずです。コンビニ店員が若いアルバイトだったりすると相談する相手として適当かどうかの判断に迷いますが、ひとりで行動して疑念を持たれるよりは良いように思います。
今は幼児や児童へのいたずらや誘拐事件が珍しくない時代ですから、こういうことになるのでしょう。残念な世の中と言わざるを得ません。結局は、携帯電話を持っていたらやはりすぐに警察に連絡を入れて、どうするべきなのかを聞くのがその子のためにも、自分のためにも一番良い方法なのかもしれません。
(文中の写真はいずれもイメージです)
コメント